いーちゃん 体験レポート第一回
-
箱を見た途端に「アンパンマンのパソコン?!わーやりたいやりたい!」と大はしゃぎでした。
最初の設定を親がやっている間も触りたさがおさえきれずすぐに横から奪おうとするので、待つように説得するのが大変でした。
-
今はひらがなに興味が出てきて少しずつ読めるようになってきた段階なので『こくご』のカテゴリーが一番お気に入りのようです。
その中でも「もじのかたちシュート」と「もじかくれんぼ」「もののなまえクイズ」が特に好きなようで、何度も何度も遊んでいます。
またそれらをクリアして貰えるごほうびメダルを集めていくとガシャポンが出来るというのが嬉しいみたいで、数が増えるたびに「あと○個だ!」と喜んでがんばっています。パパとメールのやり取りが出来ることも嬉しいみたいで何度も確認をせがまれます。

いーちゃん 体験レポート第二回
-
4ゲーム感覚で遊びながら触れられるのが良いのか、少し難しいかなと感じることでも、すぐに諦めずにチャレンジしてみるようになりました。
少し前からは「ひらがな」最近は「時計を見ること」など、その時々で興味が出てきたことにちょうど良いアプリが入っているので、子供も楽しんで親しんでいます。
-
上と重複しますが、子供が興味を学もったものを伸ばせるコドなび!アプリが沢山あること。
大人にとっては当たり前のことが、子供の目線になるとどのように教えてあげればわかりやすいのか、そこがなかなか難しい。
そんな時、一緒に楽しみながら少しずつ学べることが嬉しいです。子供が「楽しい!」と感じる要素が沢山詰まっていて気軽に遊びながらいろんなことをべる、子供だけでなく親にとってもすごく嬉しい商品だと思います。
